人気ブログランキング | 話題のタグを見る

からだ、りずむ、ことば、そして、おはなし。


by oyakonoasobi
11月20日 レポートです。

今月も無事終了することができました。
お越しいただきました沢山の方々。心から御礼と、感謝を申し上げます。
初めての方、お久しぶりの方。前回お越しいただいた方。
みなさんに支えていただいているんだということを実感しました。
本当に、本当に、ありがとうございました。


では、今回のレポートまいります!(^^)!

バイオリン&ビオラ  根本理恵
お話  奥村みずほ  津々見沙月

★色かるた&言葉
今回 幼馴染であり、カラーコーディネーターでもあるみずほちゃんが出演ということで、この演目は真っ先に決まりました。
秋の伝統色を見ていただきながら、理恵さんのビオラの音色にあわせて、私が名詩を読むというものです。ビオラの低音の心地いいこと。
ただ、音も言葉も落ち着いたものでいくので、どこまで赤ちゃん達が耐えられるか・・・と思っていましたが・・・素晴らしい!!とても集中して、じっと見て聞いていてくれましたよ~。
色と、音と、言葉のコラボ。
  これは常連になりそうな手ごたえを感じました。(*^_^*)



★お話  うさぎとかめ

今回は、うさぎとかめでいく! と夏に提案してから、どう料理してよいか・・随分悩んでしまいました(^^ゞが、なんとか!おもしろいものになったんじゃないかな?とお気に入りの作品です。

有名なもしもしかめよ~の歌を、何パターンかのリズムで手拍子や体を動かしながらみんなで歌った後、お話のはじまり。

4番まであるうさかめの歌に沿って、歌を交えてお話をすすめていきます
間には、「天国と地獄」曲で勢いをつけたり、シューベルトの子守唄でうさぎが寝たり。

最初と最後はビオラのゆったりした落ち着いた曲調に合わせた語りなのに、
間の競争はかなり暴れん坊になったりしました(笑)

うさぎのテーマ曲 ゴセックの「ガボット」に言葉をのせて走る
かめのテーマ曲  ドヴォルザーク「ユーモレスク」に言葉をのせて走る

このギャップの楽しさが伝わっていたらいいな~と思います。


★季節の歌「里の秋」

理恵さんのピアノ伴奏に合わせて、歌詞を朗読。
最後はみんなで大合唱しました。


★絵とおはなし

今回の目玉演目です。
私にとっては中学の
みずほちゃんにとっては高校時代の同級生。
と、コラボレーション。

私 原作
みずほちゃん 構成
新井浩くん 絵

この願いが達成した「絵とお話」。に合わせていただいた理恵さんの「バイオリン演奏」
11月20日 無事終了しました。 レポートです_a0255828_22274278.jpg
11月20日 無事終了しました。 レポートです_a0255828_2228876.jpg
をおたのしみいただきました。

オノマトペで進んでいくお話。
色の自然の流れ、色相環ということを意識した色彩あふれる素敵な絵。

言葉がないけれど、オノマトペととても温かい絵に、興味を持った子供達がかぶりついてくれました。そこに生演奏が加わることで広がる世界感。
お楽しみいただけていたら幸いです。


★そして、理恵さんのバイオリンコンサート。

ピアノの伴奏と共に聞く機会の多いバイオリンコンサートだと思いますが、今回は 完全ソロのコンサートです。
バイオリンそのものの音を堪能させていただきました。

バッハ ガボットとゴセック

シューマン トロイメライ

マスネ   タイスの瞑想曲

モンティー  チャルダッシュ

の4曲を披露していただきました。


素晴らしいコンサートでした。
理恵さん、ありがとうございました。




さて、次回は12月18日、クリスマス音楽会というテーマになりそうです。
ゲストは、
お話  声優・ナレーターの小林希唯ちゃん。
演奏  アルパカカルテットの皆さん。

いよいよ登場です。弦楽四重奏!
そして、養成所時代の同期希唯ちゃんとの共演も、個人的にとっても楽しみな私です。

クリスマス気分たっぷりの素晴らしい一日になりますように。(*^_^*)
11月20日 無事終了しました。 レポートです_a0255828_22441083.jpg

# by oyakonoasobi | 2012-11-26 22:22

楽しすぎる打ち合わせ

さぁ!次回、20日の打ち合わせの為、バイオリニスト根本理恵さんに我が家に 来ていただきました。理恵さんには、昨年も 親子のあそびのじかん。にご出演をいただいていて、打ち合わせの流れもとてもスムーズで、笑いたっぷりの時間でした。

ビオラも弾きこなされる理恵さん。ピアノも大好きなんですって。

で!

3つの楽器をリクエストしちゃいました。


ウフフ(*^^*)

めちゃめちゃ面白くなりそう。
自画自賛です。

なんと次回は、小学生時代からの幼なじみに加え、中学時代の同級生とも素敵なコラボレーションを予定。
楽しみすぎるー!


理恵さんの贅沢で、素敵な職人芸的な演奏にも期待大!

即興演奏から、名曲コンサート。

今からワクワクしています!


理恵さん。よろしくお願いします。((o(^∇^)o))
# by oyakonoasobi | 2012-11-01 15:37
7か月ぶりのステージとなりました。昨日の親子のあそびのじかん 
ご来場いただきました、沢山の親子のみなさま。本当にありがとうございました。

今回はみなさんに参加していただく演目がいくつか、ポンポンとありまして・・
忙しかったとおっもいますが(笑
みなさん頑張ってくださいました。


では。。プログラムを追っていきしょう~


10時45分のスタートです!

今回の出演者は、

ピアニストの中村美貴さん
お話メンバー
ナレーターで絵本講師の早見英里子さん。
カラーコーディネーターで歌のお姉さんの奥村みずほさん。 そして、私、津々見沙月です


☆歌であそぼう~

出演メンバー4人をリーダーに、お客様4グループに分かれていただき、「かえるのうた」を
2回輪唱しました。

素晴らしい合唱です。
みなさん一発本番というのに、大きな声を出して頑張ってくれて・・・
思わず感動してしまいました。
声を合わせて繰り返すハーモニー
少しのドキドキと大きなワクワクのコーナーになりました。
これは、またグレードアップしたのをみんなで挑戦したいと思います。


☆絵本であそぼう

、ゴセックのガボットの演奏と共に、絵本の絵に合わせてリズムよく体を動かします。
抱っこして高い高い~の繰り返しを、みなさん生き生きと思いっきり高く、あかちゃんを上げていただきましたよ。笑い声や、歓声で盛り上がり、こちらもとても楽しいコーナーになりました。
がんばってくれたみなさん。ありがとうございました。



☆季節の歌を歌おう

今回は、秋の歌
「虫の声」をチョイスしました。

あれ松虫が鳴いている、チン千ロチン千ロチンチロリン~という、あの有名なかわいい素敵な歌です。

2番までを ピアノの伴奏にのせて、朗読。
季節の情景、言葉の美しさ面白さを感じていただけていたら嬉しいです。

続けて、みんなで1番を歌いました。

今回、ほぼ満員の劇場内。重なり合う声が空間を埋め尽くし、本当に素敵な、心地い時間でした。
みなさん、ありがとうございました。




☆絵本コーナー


「あさになったのでまどをあけますよ」 荒井良二作 偕成社 

パッへルベルのカノンに合わせての読み聞かせです。

とにかく美しい色彩、情景、言葉。
子供にも分かりやすい、やさしい言葉、リズム。

上質の素晴らしい絵本に出会うことができました。
是非皆さんにも読み終わった後の癒しと、満たされる幸せを感じていただけたらと思い、この絵本をご紹介しました。

美しい中にもいろんな仕掛けがあって、おうちでの読み聞かせでも我が家で大人気の絵本です。
読み終わった後,今自分のいるこの場所が、特別に感じられるかもしれません。

ピアノの音色が更にパワーを与えていただきました。

静かな時間だったにも関わらず、赤ちゃん達も頑張って集中して見てくれて、嬉しかったです。




☆お話 ブレーメンの音楽隊

昨年演じたお話に手を加え、グレードアップした、再演です。

お話に歌と、リズム遊びと、大きな表現。に、たっぷりの名曲を組み込みました。

ここで、私が抜けて、みずほお姉さんと交代。
二人の息の合ったお話は、お客様を巻き込んでの楽しい時間でした。

途中、泥棒と動物の対決で泣いちゃった赤ちゃん。ごめんなさいね。
でも、それだけ見ていてくれたんだと集中力を感じましたyo~




さて、休憩をはさんでお待ちかねのピアノコンサートです。



☆美貴さんコーナー


アラベスク第一番  ドビュッシー   
ドビュッシー生誕150年ということでご紹介いただいたこの曲
絵画が元で作られた曲・・というような説明がとてもわかりやすくて、色彩を感じながら聞かせていただきました。


ルーマニア民族舞曲 バルトーク

ハンガリー留学経験のある美貴さんが選んでくださったこの曲。ハンガリーでも英雄的存在といわれる、ハンガリー出身の作曲者バルトーク。
初めて聞かせていただいた私ですが、このリズムにはまりそうです!(^^)!
泣いていた赤ちゃん達も、この曲で静まり返りました.
あまり普段耳にすることのない面白いズムに触れさせていただきました。



愛の夢  リスト

リストにまつわるお話、浅田真央選手の曲だったということで知っている方も多かったと思います。
す~と溶け込むような音色で聞き入っていました。


美貴さん、素敵な演奏ありがとうございました。




7か月振りの初回ということで、どんなかんじになるかな?と思いましたが、
あっという間の1時間で、お客様の助けもあり、本当に楽しくすごさせていただきました。
この気持ちが、みなさんに通じていると幸いです。


みなさま、ありがとうございました。


次回は11月20日になります。
是非みなさま、遊びに来てくださいね
無事終了 10月30日レポートです_a0255828_11412626.jpg

# by oyakonoasobi | 2012-10-31 11:41
すっかりご無沙汰をしてしまいましたが。。

いよいよ明日
親子のあそびのじかん本番です。

7ヶ月ぶりのステージで、
元気で、キラキラした赤ちゃん達に会えるのを楽しみにしています。


さて、只今渋谷です。

これから、明日のお話メンバー。
早見英里子ちゃん。
奥村みずほちゃん。
と、打ち合わせ、リハーサルをします。

いい音楽
いいお話
いい絵本
で、
楽しいあそびのじかん。


明日はどんな出会いになるでしょうか?
楽しみです。
((o(^∇^)o))
# by oyakonoasobi | 2012-10-29 13:52
3月13日、昨年10月から続いてきました「親子のあそびのじかん」無事に最終回を終えることができました。
足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました。
また体調を崩されてしまったり、どうしても予定が合わなかったりで来られなかった方からも沢山の応援をいただきました。本当にありがとうございました。そして、毎回出演いただいた、様々なゲストの皆様、スタッフの皆様、お力を貸していただき、支えていただきありがとうございました。心からお礼を申し上げます。

私なんかがこの企画をまとめられるのか・・最初不安がいっぱいで、10月当初は1回のステージで2キロの体重が落ちてしまったという・・びっくりの状態だったのですが、回を重ねるごとに、力のコントロールが少しできるようになったようなかんじがします。今では2キロ落とすのは確実の無理のようです(*^_^*)少しもったいない気もしますが(笑

でも、本当に楽しかったです。
私事ですが、育児しながらのステージだったので体力が限界に近いところまでもありましたが・・なんとか間に合ったり、そこから抜け出せたことの達成感とか。。なにより楽しんでいただけたことが私の力になり、次回も頑張ろう!という気持ちになったり、なんとも言えない気持ちです。
本当に本当に、この半年は私の心の財産となったことは間違いないです。
感謝の気持ちでいっぱいです。
是非お返しできたらいいなと思っていますので、皆様、またよろしくお願いいたします。



さて、ではプログラムです。


♪ 布、風船 オノマトペ(ゆらゆら・ぽんぽん)
ピアノとヴァイオリンによるゴセックの「ガボット」の演奏にのせて、布の上に風船を乗せ、ゆらゆらぽーんと舞い上がらせてみたりしました。青い布、色とりどりの風船がとても綺麗でした。また布をあげ、なかに子供達が入るなど視覚的、立体的に楽しんでいただけたかと思います。


♪ねこふんじゃった
バッハ「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番よりプレリュード」
ヴァイオリンの演奏をしていただきながら、動きと抑揚をつけて語ります。曲もリズムや、テンポ、をいろいろ変えてもらいながら、同じ曲の中で喜怒哀楽を楽しみました。間に出てくる猫の鳴き声では おもしろい掛け合いになったと思います。「にゃ~」という音がとてもおもしろかったです(*^_^*)曲のアイデアはヴァイオリンの根本理恵さんです。成功~♪
この歌詞最高におもしろいですね。
猫ちゃん、最後はお空に飛んで行ってしますんですよ。傘さしてふわりふわりですって(笑で、「グッバイバイ」なんて言ったり。
ピアノで誰もが弾いて遊べるくらいの有名な遊び歌ですが、この歌詞を改めて読んで虜になってしまいました。私もこれだったら弾けるので(笑 家で弾きがたり~なんてかっこよくやっちゃったりしてます。楽しいコミュニケーション遊びになっているので、ずっと
温めてきた題材です。楽しんでいただけていたら嬉しいです。


♪中原中也 「サーカス」
我が家はこの詩が大ブームになっていまして、私が体を大げさに動かしたり、歌にしてみたりすると子供達はすぐに真似をしたり、笑ったり、大興奮になります。これ、いいかも~と思って、お正月くらいから温めてきました。
私の歌なんて~本当はお聞かせするようなものではないんですが・・すみません・・どうも歌いたくなってしまって困ります(^^ゞ
詩に曲をのせ、なにか不思議な動きをしていて、「ゆあ~ん、ゆよ~ん」なかんじ。
という感覚を感じていただけたら・・と思い、小道具にビニール傘を使って、ゆあ~ん、ゆよ~んしてみました。
少し暗めの歌でしたが、すごい!みんな静かに最後までじっと見ていてくれました。

この詩は おもしろいオノマトペと、幻想的なかんじが面白いです。
楽しいだけではなく、少し暗めというか、寂しげというか、ノスタルジアな世界感を味わってもらいたくて。、歌と体で表現することで怖くないかも・・と思ってやってみました。
いかがでしたでしょうか。
私の鼻歌に中村美貴さんが伴奏をつけてくださいました。ありがとうございました。


♪絵本 「うさぎのおうち」 マーガレットワイズブラウン文 ガースウイリアムズ絵 松井るり子訳 ほるぷ出版

大好きな春の絵本です。絵がとても美しく、歌うような文章です。
ここに、ピアノとヴァイオリンで、たくさんの曲を入れていただきました。

ヨハンシュトラウス 「春の声」
ハイドン「セレナーデ」
モーツアルト「メヌエット」
ブラームス「春の歌」

この4曲をたっぷり入れていただきました。
絵と音楽を楽しんでいただければ・・とおもいました。
この絵本は、クラシック曲が本当に合う!
とっても上品で、とっても美しい。
優雅な時間を過ごしていただけていたら幸いです。


♪ ミニコンサート

ベートーベン 「春のソナタ」
ブラームス「ハンガリー舞曲第5番」
ポッケリーニ「メヌエット」

ピアノの中村美貴さんがハンガリーに留学されたご経験があるということで、このハンガリーの面白いリズムを楽しませていただきました。
理恵さんと美貴さんは大学時代の同級生という間柄とのことです。さすがとっても息がぴったりで、スプリングソナタの掛け合いもいつまでも聞いていたくなるような面白さがありました。
個人的に堪能させていただきました♪
リクエストさせていただいた、「春のソナタ」。この「親子」で初のベートーベンです。
ベートーベンの中では、少し珍しい?明るく、爽やかで、ポロンぽロン~と飛びはねたくなるような・・是非赤ちゃん達に聞いてもらいたい曲でした。
理恵さん、美貴さん、本当にありがとうございました。


こんなかんじでお送りいたしました、「親子のあそびのじかん」。
毎回いろんなゲストの方との掛け合いや、演奏、同じ空間でいろんな雰囲気、色で、多くの経験をお届けしたつもりです。楽しんでいただけていたら幸いです。
支えていただいたゲストの皆様には本当に感謝です。またお力をお貸しいただけたらと思います。

少し休養と、充電期間をいただいて、パワーアップして登場したいと思っています。
皆様、その時にはまた是非よろしくおねがいいたします。

本当に、本当に、ありがとうございました。

 
ブログの方は、引き続き更新してまいりたいと思っています。


親子のあそびのじかん」10回目、最終回無事終了(^_-)-☆_a0255828_01146.jpg
親子のあそびのじかん」10回目、最終回無事終了(^_-)-☆_a0255828_02936.jpg
親子のあそびのじかん」10回目、最終回無事終了(^_-)-☆_a0255828_033483.jpg
親子のあそびのじかん」10回目、最終回無事終了(^_-)-☆_a0255828_041790.jpg
親子のあそびのじかん」10回目、最終回無事終了(^_-)-☆_a0255828_053226.jpg
親子のあそびのじかん」10回目、最終回無事終了(^_-)-☆_a0255828_063355.jpg
親子のあそびのじかん」10回目、最終回無事終了(^_-)-☆_a0255828_07531.jpg

# by oyakonoasobi | 2012-03-15 23:53